HOME  症状  検査  妊娠週数  分娩経過  産後経過  新生児  さくいん  

Presented by Kitramura-Hosp.com


症状 よくある質問 検査結果 妊娠週数 分娩経過 産後経過 新生児  さくいん おすすめ商品
腰が重い、痛い
生理痛のように痛い
子宮が硬くなる

考えられる状況 子宮が硬くなって腰痛を感じる場合は、切迫流産や早産の悪化を注意しなければなりません。胎児が下がっていて子宮口を拡げ始めている可能性もあります。生理痛にも個人差があり日常生活に支障のないものから痛み止めを内服しなければ我慢できないものまであります。日常生活に支障をきたすような腰痛があるときは、何らかの異常が考えられますので、早めに主治医の診察を受けてください。
妊娠が成立すると、非妊娠時に比べて子宮に流れ込む血液量が格段に増加します。この増加した血液は骨盤の静脈を経由して心臓に戻るため骨盤内の静脈が非妊娠時よりも膨らむために腰痛や下腹部の痛みとして感じることがあります。
また子宮を支えている靭帯(じんたい)は大きくなる子宮に引っ張られて足の付け根あたりがつれるような痛みを感じることもあります。
 
   
注意点 切迫流産や早産が悪化して胎児が下がり始めると、下腹部痛や腰痛がおこります。特に初産婦さんは、子宮の収縮(下腹部の張り)が分からないことが多く、実際に子宮が硬くなっていても気付かずに生活している場合もあります。安静にするときに下腹部に手を当て、子宮の硬さを確認してみましょう。空気の抜けたビーチボールくらいの硬さであれば収縮の心配はありません。主治医に薬を処方されている方は指示通り内服して様子を見てください。内服後、腰痛や子宮収縮が軽快すればそのまま安静にして後日主治医に報告すればよいと思いますが、症状が悪化するときなどは早めに主治医に相談してください。特に薬の処方や腰痛について説明を受けていない方や子宮筋腫・卵巣のう腫(腫瘍)などを診断されている方は、腰痛が悪化するようなときには早めに主治医にご相談してください。 
   
考えられる病名 1)腰痛について
詳しくは・・→ こちらへ


2)切迫流産や切迫早産
妊娠中の下腹痛の原因で最も多く、下腹部の真中(陰毛の直ぐ上)あたりの鈍痛や軽い腰痛があります。このような痛みを感じた場合は、まず安静にして症状が治まるのを待ってください。もしも時間が経って下腹痛や出血が悪化する場合は早めに主治医に相談してください。

妊娠22週未満 詳しくは・・→ こちらへ
妊娠22週以降 詳しくは・・→ こちらへ

3)子宮筋腫

詳しくは・・・→ こちらへ

4)卵巣のう腫(腫瘍)・卵巣茎捻転

詳しくは・・・→ こちらへ

5)絨毛膜下血腫
何らかの原因によって胎盤の絨毛膜と脱落膜の間に出血を生じて血腫(血の塊)を生じる状態をいいます。多くの場合不正性器出血で発見されます。厳密には切迫流産や切迫早産と分けて考えられていますが、それらの初発症状であることもあり出血量が増えれば(血腫が増大すれば)流産や早産を起こします。
詳しくは・・→ こちらへ

6)妊娠による生理的な腰痛
妊娠が成立すると、子宮に流れ込む血液量が増加し骨盤の内側の血管を経由して心臓に戻ります。このため、非妊娠時に比べて骨盤周囲の血管が膨らんで腰が重く感じられたり、時には痛みを感じることもあります。通常は特に治療などは行いませんし、胎児に対しても危険はありません。個人差はありますが、子宮がある程度の大きさになると一時的に症状は軽快しますが、子宮がさらに大きくなると骨盤自体の緩みや子宮の重みで、再発することもあります。
 Copyright (C) 2009.internethospital. All Rights Reserved.